プロフィール
最近の記事
最近のコメント
リンク
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
12月30日です
もうすでにコミケ1日目が終了、今年も残すところあと2日になりました コミケは未経験なので一度行ってみたいですね コミケの艦これ関連の薄い本では鹿島本が急増してたとか 年が明けたら市内のメロンに行ってみなければ 今年は28日で仕事納めで、29日からお休みでした 休みを利用して年末の大掃除 部屋をきれいにして新年を気持ちよく迎えましょう と思って掃除した後、プラモ作ってまた散らかってしまう・・・・ダメじゃん ![]() そんな整頓した部屋を早速散らかして何をしていたかというと 積んでいた加賀と扶桑を組んでいました 最近艦船モデル作るのが楽しくてついついあれこれ手を出してしまいます 模型屋さんで艦船モデルエリアに入るとワクワクがとまらんです とりあえずうちの艦娘加賀さん扶桑さんに並んでもらいました ![]() まだ塗装もしていませんが、こんな感じ 同じスケールで同じメーカーですが、加賀でけぇ 扶桑が205メートル加賀が238メートル 33メートルも違うとこうも大きさが変わるんですね ![]() ![]() 1/700ですが、精密感たっぷり フジミのキットですが、すごく細かくパーツ分割されてますね これを1/350でエッチングパーツ付だったりしたら結構堪えそう ![]() ![]() 一枚目の写真から前面に立って自己主張するfigma明石さん 胸部パーツの出来が納得いかなくて作り直しました 何が変わったかというと、明石や大淀の上着ってピンクと水色の重ね着みたいな構造になっていたので 胸部パーツを超音波カッターでぶった切り、間にディテールを入れるという荒っぽいことをしてました 効果あったかな? 明石さんの艤装は製作難易度高いです 正直クレーン部分とかエッチングパーツ使わんときついのですが、明石のエッチングパーツって割とレア品で 近場の模型やさんには置いてませんでした むぅ・・・あっそうだ figma明石ではなくfigmaアイテム屋娘にしたら造船クレーン持たせるだけで再現できる! ってそれはないな まぁ、この子は艤装より工具系を持たせたいところなので つぎは溶接機とか作ってみようかな 仕事柄工具のスクラッチは捗りそうです スポンサーサイト
|
リンク
カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
|